よたばなし

ネット弁慶/shadowverse

7/4雑記 弱点補強をしようの戒めメモ

 

( ^ω^)

 

いよいよはじまったHOR環境

神撃コラボみたいなノリはある

 

ひとまず今期もがっつりRAGEまで向き合っていこうと思いつつ、

Evolveの方も並行して続けているのでちょっと大変ではある

 

自分の所属するコミュニティでも賑わいを見せており、

Ratingsの早期開始も相まって、競技シーンは早くも動き始めた。

 

チーム内での壁打ちのリプレイを見ながら

各所議論を進めているときに振れた内容に

ひとつ気になるトピックがあった。

 

自分にとって大きな課題となっている部分でもあったので

メモ程度に書いておこうと思う。

 

( ^ω^)

 

 

デッキの理解について だ。

 

新しいデッキを回す時最初に何をするだろうか。

とりあえずデッキリストをどっかから引っ張ってきて、

試運転してみる…というのはよくあることだとは思う。

 

そしたらなんとなくの動き方が見えてきて、

回数を重ねるうちに淀みなく動かせるようになっている…

 

それを繰り返すとさらに良くなっていき、

特定の対面や状況を想定したチューニングや立ち回りも見えるようになってくる。

みたいな流れが基本かなとは思う\(^o^)/

 

( ^ω^)まあ

 

これなんで見えるようになってくるのか、

なんで淀みなく回せるようになるのか この部分が今回の肝だとは思う

 

自分は、この状況になると

「デッキの目的を理解できた」から上手に回せるようになる

と、考えている。

 

目的といっても、そんな大仰なものでもない。

もっと噛み砕いて言うと「勝ち方のイメージをしっかり持てている」みたいな

そんなところでしょう\(^o^)/

 

勝ち方のイメージがついていれば、

そのイメージ通りの勝ち方をするためにどうすればよいか、

その試合での基本のプレイ方針が決まるのだ。

 

たとえば過去にあったグレモリーネクロの勝ちイメージが

「《死期を視るもの・グレモリー》の直接召喚を成功させ、以降のターンネクロマンスを活用して一気に攻める」だったとしよう

 

そうなれば、勿論グレモリー最速着地が第一目標。

墓場を肥やす行為や、ドローする行為を優先的に行うことが

デッキの基本方針ということになる(^ω^)

なつかしい

この画像いるのか?

でもデッキの基本方針が決まっていると、細かい分岐の判断もしやすくなる。

なぜなら、この方針に基本従っていれば、目標を達成できる

≒当初想定した勝ちのイメージを実現できる

≒勝率が上がることになる からである\(^o^)/

 

道中のプレイもそうだが、

デッキに採用するカードもこれをもとに考えると組みやすい。

相性のいいカードをピックアップして、とりあえずデッキに入れてみる。

それからちょっとずつほかの必要な要素を入れたり、

想定される対戦相手への対策カード等と交換したりを繰り返し

実際の対戦等を絡めてデッキの形を整えていけるのだ(いわゆるこれが調整)

 

当たり前だが、デッキの目的については

間違えた認識をしてると全然勝率が出ないのは言うまでもない

(自分は勝手な解釈でよくひどい目にあっている)

 

 

( ^ω^)んで

 

この話題をなんで出したかというと、初めてのデッキを回す時、

自分はこの部分をつかむのにだいぶ時間がかかってしまうのだ。

 

ある程度の基礎はおそらくある(と信じたい)のだが、

そのデッキが結局何をしたいのか、

どうやって勝つのかがきちんと整理できていないまま 

デッキをがむしゃらに触り続けてしまうので、

新環境は特にスタートダッシュがみんなよりだいぶ遅れてしまう。

 

比較的目的もわかりやすいデッキに逃げたくせに3日くらいかかってる

 

勿論スタートダッシュ以外にも、

環境中期で突如現れるような秘蔵のデッキや、

Tier2以下のあまりこれまで触ってこなかったデッキ等が台頭した際にも

理解力の差で遅れが出てしまうのだ。

これがたぶん数多くある自分の弱点のうちのひとつ/(^o^)\

 

まあデッキを知った際、

触り始める前に有識者に聞くのが一番効率がいいのは勿論知っているが

それじゃいつまで経っても自分で見つける・気づく力は育たない。

よくいる「〇〇さんが言ってた」系のスタンド使いと本質は変わらない。

 

よくある有料noteなどで特定のデッキに対する理解を深めることもできるが、

そもそもそういったnoteに書いてあるような内容に

自分で到達できる力が育たないと、この先ずっと苦労するのは見えている。

 

(;^ω^)

 

※有料note等の情報発信自体はとてもいいこと

(毎回大変ありがたく読ませてもらっていることが多いです)

 

とまあこんな具合で、

今期はデッキの目的や方針、勝ちパターン、強みといった部分を

なるべく自分で理解できるように意識して取り組んでみようと思う。

 

とはいえ、まだまだその方法なども明確に考えていないので

なんか効率のよい成長方法知ってる人いたらおしえてくだしあ

 

( ^ω^)

 

 

( ^ω^)いつまでも負け犬は嫌なんじゃ…

 

 

当たり前にみんなができているだろうなと思うことだけど、

ワイからしたらすげえよ\(^o^)/

 

 

そんなところで今回はこれでおしまい。

また雑記かきます。

 

( ^ω^)ノシ